今日は いくつかお菓子の試食

昨日のお手伝いの特権ですね
昨日のお手伝いの詳細は こちら★
気づけば もうすぐ2月という事で
従姉妹のお菓子工房 グランジの 新商品の試作の試食ですよー!

こちらは バレンタインシーズン用に登場するブラウニー(仮)
中には くるみが ざっくざく
ただ ちょっと型の関係で お菓子の厚みがあまりなく
面積は 広いので 食べた感は すごくあり!!!
ちょっと こちらは 改良の余地ありかな?!
あっ 私 偉そうなこと言ってますが(笑)
10年前まで
ABCクッキングスタジオで製菓(お菓子)の先生をしていました
そんな訳で 洋菓子には
ちょっと こだわりが
今は 作るの専門ではなく
食べるの専門ですけどね
そんな中
私の一押し
これは10GOODカフェでも 人気なようで
追加で納品をしに行ったみたい!!

自家製 サツマイモを使用した
サツマイモ フィナンシェ
(サツマイモが なくなり次第終了商品だそう お早めにね!)
ごまが これでもかーーーってくらい
大量なんですが 香ばしくって すごく合う!!
基本は フィナンシェの生地なので
バターとアーモンドプードル配合の
しっとり やみつきになる味
ABCクッキングスタジオでは 決まったレシピで
決まった 教え方で
と マニュアルがあったので 何とも 思わなかったけど・・・
基本をアレンジして
新商品を産み出すって すごいわーーー
従姉妹は お菓子材料を持って ワクワクする
といってた。
私は 全然(笑)
アイディアを出すのは 私も好きなんだけどね
私は キラキラとか フリフリとか
パールとか そんなパーツを見てたり 触ってたりする方が ワクワクする????

アイディア
といえば
アトリエhidamariのおむつケーキは
飾って それから 使える!
と いうのも
当店の おむつケーキは
飾ってもらう。というのを前提に作成しているので
おむつケーキに使用している紙おむつのサイズも
一般的な おむつケーキはSサイズの紙おむつが多い中
大きめのMサイズ(またはLサイズ)を使用しています
プレゼントをして すぐに 崩して使ってもらうのではなく
ちょっと飾ってから 使える
それは
崩すのが もったいない!!!
と 言われるから
可愛く 実用的
そして ちょっと飾ってもらえる
出産のお祝いは アトリエhidamariの
おむつケーキにお任せください
おむつケーキのお問い合わせ、ご注文はこちらから